アニメ三銃士

29話:ノートルダムの大鐘

■放送日:1988年6月24日 / 演出:高本宣弘 / 作画監督佐藤真人

■Story■
家屋の爆発に巻き込まれ、コンスタンスは意識不明の重傷を負う。ダルタニャンは家屋の建築をしていた大工の証言から、ミレディーが犯人だと知る。
そしてミレディーを逮捕しようとトレビル隊長に掛け合うが、証拠が無いと突っぱねられる。


一方、ミレディーは再びダルタニャンの命を狙い、魔術師の老婆に化けてボナシュー宅を訪れる。
そして、コンスタンスの治療にはノートルダム寺院の魔除けの像に生えている苔が必要であり、それを取りに行くのはコンスタンスと一緒にいたダルタニャンの役目だと告げる。
それをジャンから聞かされたダルタニャンは、ノートルダム寺院へ向う。


ノートルダムへやって来たダルタニャンは、魔除けの像へ向けて寺院の壁をよじ登る。そこへ待ち伏せていたミレディーが現れ、ダルタニャンは銃を突きつけられて追い詰められる。
その時、三銃士が駆けつけ、ポルトスがノートルダムの大鐘を鳴らす。鐘の音に驚いたミレディーの隙を突いて、ダルタニャンが銃を奪い窮地を脱する。


ミレディーは寺院の屋上からグライダーで飛び去った。そこへダルタニャンも飛びつき、二人はセーヌ川へと墜落する。
そこで待ち構えていた三銃士と共に、ダルタニャンはついにミレディーを逮捕した。

続きを読む